hinaking’s 少額投資ブログ

あらゆる資産運用に少額で投資をして、その推移を見守る実験的な投資Blogです。1000円単位で株が買える「OneTapBuy」を軸として、「少額で買った株は、どのように含み益(損)が推移するか?」を見ていきます。

オードリー若林の才能が、日向坂を開花させたと思う。

しかしこの渡邊美穂の「ふわちゃん」コントは、なんで「日向坂で会いましょう」本編ではオンエアされなかったんだろうな…

号泣してまでやったのに、オンエア上ではカットとは・・・

 

しかしオードリー若林さんは、能力高いね。

洞察力が鋭い。よく見抜いてるし、状況を瞬時に見抜いて、それを笑いにつなげてる。

 

この洞察力の高さ、観察眼の鋭さが、笑いに行かされてる。能力者だわ。

 

「日向坂で会いましょう」になってから一気に変わったもんね、たまにYouTubeで「けやかけ」に出てる頃の日向坂メンバー(当時はひらがなけやき)を見るけど、土田さんがいじると全然面白さが伸びてないんだよね。

 

例えばこの動画

 

 

本当にオードリー若林の才能が、日向坂を開花させたわ。

 

 

 

 

最近気に入ったYouTubeをまとめる備忘録2021.7.7

 

 

 

最近気に入ったYouTubeをまとめる備忘録2021.7.6

自分の備忘録代わりに、最近見て気に入ったYouTube動画をまとめて載せておくコーナーです。

履歴から拾ってきています。

 

 やっぱりかとしは美しすぎる・・・

 

 飛騨トンネルの工事の物語。感動します。

 

 

高橋ダンです。 初めての視聴者の皆さん、僕は元ウォール街のトレーダーです。

 

かとしが美人すぎるんだよなあ・・・前半。

顔が整いすぎている。やっぱり加藤史帆しか勝たん。 

 

 

 

 

消される前に見ておきたい・・ 

 

キワどいツボを押すお寿司

 妙にエロイんだよな・・・

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hinaking:20210706185516p:plain

 

uxbear.me

 

scienceboy.jp

 

f:id:hinaking:20210706190404p:plain

楽天証券

 

ここ1ヶ月半ぐらい低迷していた米国株が、再び儲かり出した。

ここ1ヶ月半ぐらい低迷していた米国株が、再び儲かり出した。

やっぱりお金が増えると嬉しい!

 

特にまだ始めて2ヶ月の楽天証券が、ようやく含み益を生み出してきたのが嬉しすぎる。また寝金増の時代が続けばいいなあ。

画像

 

とりわけ特筆すべきなのが、ロボアドtheo。

このひと月半ぐらいの米国株低迷期にも、ほとんど大きく下げることなく右肩上がりを続けた。

 

インフレヘッジなどのバランスの取れたポートフォリオが自動的に組まれてたことが功を奏した。

画像

 

こちらはone tap buy

画像

hinaking.hatenablog.com

 

 

 

 

www.indexpino.com

 

 

www.lifehacker.jp

 

 

 

 

 

 

ロボアドの価値は、もしかしたら「強制的にバランスのとれたポートフォリオを組まされること」なのかもしれない。

このところの米長期金利上昇に伴う米国株の下落により、楽天証券で始めたばかりの投資信託が軒並みマイナスになったり、米国ETFがマイナスになったりして悲惨な状況になっている中、​ロボアド「theo」はほとんどマイナスの影響を受けてない​...。

 

この株価下落時に、改めてロボットアドバイザーの良さを感じた。

 

楽天証券での投資信託と米ETFは、軒並みマイナス転落

f:id:hinaking:20210307112055p:plain

 

 

▼その一方、ロボアド「theo」はほとんど落ちてない...

f:id:hinaking:20210307112258p:plain

 

 

あらためてロボアドの強みを感じた。

特に「インフレヘッジ」がこの株価下落時に強さを発揮してる。

 

f:id:hinaking:20210307112423p:plain

 

 

やはりちゃんとしたポートフォリオを組むことの大事さを痛感。

 

適当に目の付いた個別株を買ったり、特定分野のETF(クリエネとか)を買ったりしてるだけでは、いい時はいいけど、下落時には総崩れになる。

 

債権やインフレヘッジをも組み込んだ、バランスのとれたポートフォリオを組んでおくことがいかに大事か。それを痛感した。

 

ロボアドの価値は、もしかしたら「強制的にバランスのとれたポートフォリオを組まされること」なのかもしれない。

 

自分で個別株や投資信託を買うと、どうしても偏ってしまう。伸び率の高い株式ばかりになる。ましてや、債権なんて目もくれない(好調時は特に)。

  

それがロボアドだと、強制的にバランスのとれたポートフォリオを組まされるので、株価下落時に効果を発揮する。

  

あらためて見直した、ロボアドの価値を。手数料は別として。

ちなみにロボアドtheoでの私の資産運用方針と、その内訳・個別の運用成績を開示しておきます。

 

f:id:hinaking:20210307112554p:plain

 

f:id:hinaking:20210307112629p:plain

 

株価下落時に役立つインフレヘッジ。

自分で好きなものを買うと、こうは行かない。つい偏ってしまう。

 

それをうまくカバーしてくれます。


ロボアドの良さを見直しました。

  

当面、アメリカの長期金利が上がりそうなので、来週もまた米国株は下がりそうですね。

 

 

 最後に東洋経済の記事を一つ。

超整理法の野口氏の書いている記事ですね。

toyokeizai.net

 

気になったブログを一つ。

www.indexpino.com

 

 

blog.money-design.com